と言いました と言っていました と言っています有什么区别

如题所述

~と言いました (说过~)只是表示讲过这句话
~と言っていました (当时说过~)强调“当时”那个时候这么说过
~と言っています(说~)表示某人是这么说的,用存续体来表示当下仍坚持着该种说法或观点。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2019-11-09
引用第三者的话时用「~と言いました」但转告第三者的话时要用「~と言っていました」
1."句子"+と言っていました
田中さんは「明日休みます」と言っていました。
(田中先生说"明天休息"。)
2.普通型+と言っていました
田中さんは明日休むと言っていました。
(田中先生说他明天休息。)
第2个回答  2016-07-09
第一个是过去时 第二个是过去进行时 第三个是现在时或者将来时 每一句都有时态区别和变化追问

问个语法 ていました可以表示状态存续然后ています可以表示结果存续,这两个有什么区别

追答

过去和将来