日语话字的问题?

话这字读はなし可是有时候上面标平假名时候有时候标はな然後後面再加し可是はな有花的意思啊到底怎麼回事是我看错了?

「话」と「话し」はあるルールに基づき、厳密に书き分けなければなりません。さて、それでは问题です。

■ 问题

下の文中の(ハナシ)部分を「话」と「话し」に正しく书き分けてください。

部长とお(ハナシ)をする机会がありました。お(ハナシ)するのはこれで3回目です。

(ハナシ)があると言われて行きましたが、部长から例の件は(ハナシ)にならないと言われました。

部长がお(ハナシ)になるときの表情は険しいものでした。课长の先ほどのお(ハナシ)のように

人事について力说され、课长が今お(ハナシ)のように(以下省略)

皆さん、いかがでしたか。完璧に书き分けることができたでしょうか。
简単そうで意外に难しかったのではないでしょうか。
正解はずっと下にありますので、ご覧ください。
■ 正解

※ 问题を再度掲载します。

部长とお(ハナシ)をする机会がありました。お(ハナシ)するのはこれで3回目です。

(ハナシ)があると言われて行きましたが、部长から例の件は(ハナシ)にならないと言われました。

部长がお(ハナシ)になるときの表情は険しいものでした。课长の先ほどのお(ハナシ)のように

人事について力说され、课长が今お(ハナシ)のように(以下省略)

※ 正解は以下のとおりです。

部长とお话をする机会がありました。お话しするのはこれで3回目です。

话があると言われて行きましたが、、部长から例の件は话にならないと言われました。

部长がお话しになるときの表情は険しいものでした。课长の先ほどのお话のように

人事について力说され、课长が今お话しのように(以下省略)。

■ 解说

名词として用いるときは「话」とする。

「お话しする」や「お话しになる」、そして「今お话しのように」など

动词的に用いるときは「话し」とする。

■ 参考资料

「记者ハンドブック新闻用字用语集」(共同通信社発行)

「标准用字用例辞典」(日本速记协会発行)

「例解辞典」(ぎょうせい発行)

マスコミ関系者の多くが使用する表记のバイブル「记者ハンドブック新闻用字用语集」(共同通信社発行)、
速记者が必ず使用する议会用表记のバイブル「标准用字用例辞典」(日本速记协会発行)、
官公庁などの原稿作成者が表记のよりどころとして使用する「例解辞典」(ぎょうせい発行)などにおいて、
「话」と「话し」の书き分けに関する详细が记载されています。

如果你日文还可以的话,应该能看明白吧。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2013-12-12
话 はなし是名词,话し是动词。